偏頭痛の特効薬、トリプタン系製剤が偏頭痛持ちの人を救う
19歳大学生です。偏頭痛は母からの遺伝ですが、頭痛の前兆が視界を覆う黒い影
目次
寝不足やストレスが原因で偏頭痛。もっと辛い視界を遮る黒い影と激しい頭痛
私は、偏頭痛持ちの19歳の学生です。偏頭痛は物心ついた(小学5,6年生)の時にはすでに発病していました。病院では検査をしたことがないのですが、母が偏頭痛持ちなのもあり、症状を母に告げるとそれは偏頭痛だね、と言われました。
私の偏頭痛の症状は、寝不足や電気をつけっぱなしにしながら寝たりすると、たまに視界の端が太陽を直視した後の影のようなものが覆い始めてきます。段々と視界の端からその領域が増えていき、ひどい時には視界の4分の1位しか見えなくなることもしばしばです。
そして、その影のようなものが視界から消えてなくなった後に頭痛が起こり始めます。その頭痛の強さはその視界の領域の大きさに比例していて、大きく視界を遮った時は激しい頭痛が、さほど視界を遮らなかった時は、弱めの頭痛が起こるのです。
太刀打ちできない偏頭痛の痛みの時は、偏頭痛専門の薬を服用
私は、この偏頭痛が起こった時は、とにかく安静にしています。偏頭痛が起こっている間に太陽の光や明るい場所にいると、頭痛がひどくなってしまいます。また体を動かして運動をしたりしても頭痛がひどくなります。当然、頭痛がある時は、運動などできませんが。
外出をしている時に偏頭痛が起こった時は、どこか座れる場所を探して少し休憩しています。家にいる時は、横になるなどの安静にして休むことが重要だと私なりに思っています。しかし、安静にしていても視界の4分の1を覆ってしまう症状が出た時は、痛みと太刀打ちできない場合があります。
そのような時は、病院に行って偏頭痛専門の薬を処方してもらってきて服用します。一般の鎮痛剤に比べて少しお高いですが、これを視界を影のようなものが覆っている時に服用すると、ちょうど頭痛が起こるときには鎮痛効果が出始めており、偏頭痛の辛い痛みを感じずに済むことが出来ます。
トリプタン系薬剤は、偏頭痛の特効薬
私も何回かこの薬を服用したことがありますが、特効薬と言われるくらいの効果があり、痛みが起こりません。安心して偏頭痛を終わらせることが出来ます。偏頭痛を患っている人ならお分かりになると思いますが、偏頭痛はいつ起こるか分からないのでデートや大切な打ち合わせなどの重要な日の前日などはとてもビクビクしたり、怯えながらの一日を強いられてしまいます。
しかし、このように偏頭痛の痛みを一時的に緩和する薬があるということは、医療の分野でも偏頭痛について少しは関心が向いている、ということでしょう。ということは、このままいくと偏頭痛を完全に治せるような治療やお薬が出てくるかもしれません。
もし、偏頭痛が完全に治ったら、自分はこのように怯えながら夜何かの作業をすることはなくなりますし、もしかしたら明日偏頭痛が来るかもしれない・・・といったストレスから抜け出すことが出来るので、とても充実した時間を過ごすことが出来るような気がします。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
偏頭痛の前兆?目の前にチカチカする物が現れる時間が不安に!
50歳会社員の男性。どのようなきっかけかは分かりませんが、ネットで調べてみたら、閃輝暗点?
-
-
偏頭痛を治す!予防薬に頼りながら頭痛のない生活が私の夢!
30歳代前半の男性。痛み止めの薬を色々と試してみて、現在はほぼ偏頭痛なしの毎日 同じよ
-
-
くも膜下出血の予防!片頭痛と緊張型頭痛の両方を持つ私がすべきこと!
46歳、女性です。事務パートです。20歳ぐらいから頭痛に悩まされています くも膜下出血で倒
-
-
10歳の頃から偏頭痛で不登校になってしまった娘の不登校を克服するまでの苦悩
40歳主婦。高校生になる娘の偏頭痛との格闘と苦悩のお話をします 偏頭痛は遺伝する?母娘
-
-
片頭痛の「治し方、前兆、天候との関係、お薬、食べ物」など
片頭痛とは (画像:ウィキペディア) 片頭痛は、頭痛の一種で、脈に合わせてズキンズキンと
-
-
「へんずつう」というのは、偏頭痛、片頭痛のどっちが正しいの?違いはあるの?
「へんずつう」は、医学用語では片頭痛が正しい。でも少し前までは偏頭痛という表記になっていた時も
-
-
偏頭痛の予防薬の種類を調べてみた結果 ~代表的な4種6薬~
頭痛は治療から予防へ。ためしてガッテンで放送された頭痛薬を飲む前に飲む薬 平成27年10月14
-
-
偏頭痛か片頭痛どっち?偏頭痛に10年間耐えた27歳の自分にご褒美!
27歳の専業主婦です。私の頭痛歴は17歳頃からですが、生理の時がとても辛いです。 病院に受
-
-
【片頭痛予防薬】サプリメントで和らぐ痛み『ずきしらずの実』口コミレビュー
現代の日本人の1/3は何らかの頭痛に悩んでいるというデータがあります。 『ずきしらずの実』 商
-
-
【頭痛体験談】偏頭痛歴が生まれてこのかた24年間。悩み続けている私!
現在27歳、子供を育てながら専業主婦をしていますが、今は授乳中の為、頭が痛くなっても鎮痛剤が